top of page

#みんなの生理「ハラスメント対応行動ガイドライン」

執筆者の写真: minnanoseiriminnanoseiri

#みんなの生理では活動における差別や暴力を厳しく禁じます。関わる全ての人が安心して活動できるように、日頃からグラウンドルールを遵守し、相互に敬意をもって接することを求めます。それでも活動で何かしらのハラスメントが発生してしまったときのために、下記ガイドラインを策定します。


本ガイドラインは決して最初から処罰や排除するためにあるのではなく、団体としてハラスメントを受けた人が充分なケアを受ける環境を整えると同時に、ハラスメントを行った人がアカウンタビリティを発揮するためにあります。被害者・加害者という二元論から脱却し、誰もがハラスメント行為を行う可能性があるという考えのもと、この行動ガイドラインを作成しています。なお、このガイドラインは完成形ではなく、常に経験やメンバーからのフィードバックで改善していくものです。


社会運動が多くの人にとってより安全な場となることを願い、本ガイドラインを公開します。

ガイドラインについてのお問い合わせは minnanoseiri@gmail.com までお願いいたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示

「フェムテック」に抗するマニフェスト

私たちの身体は「6828億円の経済損失」でも「5兆円規模の市場」でもない。 私たちの身体は無限に経済的な生産性を求める社会に逆らう。 私たちはひとりでも、大切な人たちとでも、十分に休息できる社会が必要である。 私たちの身体は技術を用いて「自己責任」でケアできるものではない。...

【令和6年能登半島地震:生理用品の物資支援を開始】

2024年1月1日に石川県能登半島地方で発生した地震を受けて、当団体は「生理用品の物資支援」を開始します。 ◉(物資搬送等を実施する)被災地支援の関連団体の方 当団体のDMまたはメールアドレスに以下の情報を記載の上、ご連絡ください。...

Comments


©2024 by #みんなの生理

bottom of page